どうも、Suuです。
今回は、「Premiere Proで高解像度の映像を書き出すときに画質が荒くなってしまう。。。」という話を耳にしたので、そちらの解決策を書きます。
まっ、とは言っても画質が荒くなるなんて事はいろんな時におきてしまうので
一概にコレ!とは言えないですけどね~(笑)
で、今回のは
基本ビデオ設定で幅高さともに高解像度にしているのに、レンダリングをすると画質が荒くなってしまうらしいです。

今回の解決策はいたってsimple
ソースのシーケンス自体の解像度が低い
クゥー!これにつきますねぇ~

多分、素材をドラッグアンドドロップしてシーケンスを作成する場合は、最初に入れた素材の解像度がそのままシーケンスの解像度になってしまうので、ソレでしょうね。
ってなことで解像度を上げてしまいましょう。
レンダリングするシーケンスの「シーケンス設定」を開いてください。

そうしたらこんなのが出てくると思います。↓(画像)
この中の[フレームサイズ]を自分の書き出したい解像度に変更してあげましょー
(ちなみにほかの設定項目のよくわからない所はいじらない方が良きです。)

あとはその解像度に素材の合わせて(元の素材は高画質な場合の話ですが)
再度レンダリングをかけちゃいましょう。
多分これで大丈夫!
大丈夫じゃなかったらまた別の問題デスネ…
ってなわけで今回は
レンダリング設定の解像度とシーケンスの解像度はどちらも高解像度じゃないと、書き出し時に高画質にならないよ
って話でした。ありがとうございました。
コメント